【2025年04月29日(火)】
23:00
アメリカ・JOLTS求人件数 03月
前回ドル円変動幅:-31.1pips
推奨通貨ペア:USDJPY
1.2ポジション10pipsもしくは1ポジ20pipsで良いと思います。
手切りが嫌でしたら1.2ポジション10のほうで。
【2025年04月30日(水)】
10:30
豪・消費者物価指数(CPI・月次) 03月 [消費者物価指数・前年比]
前回ドル円変動幅:+12.5pips
推奨通貨ペア:GBPAUD
最近オーストラリアドル(AUD)が動くので、このペアならいいかもしれない。
1.2ポジション20pips
2本目手動決済になる可能性もあるので、いやなら1ポジでいいです。
21:30
アメリカ・実質GDP(速報値) 第1四半期 [実質GDP・前期比年率]
前回ドル円変動幅:-31.1pips
推奨通貨ペア:USDJPY
前回同様、今回も複数の指標が同日にあります。
この時間のは↓のカナダだけでもいいかもしれない。
やるなら1.2ポジション10pipsで。
21:30
カナダ・実質GDP 02月 [前月比]
前回ドル円変動幅:-18.5pips
推奨通貨ペア:USDCAD
カナダGDPの発表なので動く可能性あり。
USDCADで1.2ポジション20pips
3ポジション10pipsで備えるといいですが、
3ポジション目はエントリー後すぐにマイナスに動くことも想定し、
手動決済が苦手な方は1.2のみでいいと思います。
22:45
アメリカ・シカゴ購買部協会景気指数(PMI) 04月 [シカゴ購買部協会景気指数]
前回ドル円変動幅:+28.5pips
推奨通貨ペア:USDJPY
21時30分の指標が動かなかった場合にはこちらが動く可能性高い。
とはいえ、最近米の指標は堅いイメージがあるので、1.2ポジション10pips程度で安パイを狙ったほうが精神的にはいいかもですね。
23:00 米国
米国 3月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
前回ドル円変動幅:-18.5pips
推奨通貨ペア:USDJPY
このところあまり動かなかったのですが通常はそこそこ動く指標。
ただ、22:45までの指標でおおよその情報が出きってしまっているとおもうので、やらずにスルーでもいい。やる場合も1.2ポジション10pips程度で。
2025年05月01日(木)
23:00
アメリカ・ISM製造業景気指数 04月
前回ドル円変動幅:-31.1pips
推奨通貨ペア:USDJPY
1.2ポジション20pips
3ポジション10pips
2025年05月02日(金)
21:30
アメリカ・雇用統計 04月 [非農業部門雇用者数・前月比]
前回ドル円変動幅:+17.8pips
推奨通貨ペア:USDJPY
雇用統計はこのところ様子見の傾向が大きく、乱高下しながらも一方に動かず足が留まる。
という傾向が強いのでやる人も1ポジ40pipsくらいでいいと思うし、やらないで静観してもいいと思う。
コメント